チルドレン <バンク>
チルドレンを読みました。

チルドレン
「読書熱」とでも言うのかな、本を読みたくなる気持ち。
伊坂さんの本を読むと、その読書熱が上がってくるのがわかる。
もっと読みたい、本を読む時間が欲しい、そんな気持ちになってくる。
この本は、短編小説のふりをした5話からなっている。
もちろん、それぞれに、タイトルがあるんだけど、2話めが、表題の「チルドレン」ね。
でも、わたしの中では、「チルドレン」といえば、1話めの「バンク」のお話のイメージが強くて
久しぶりに、この本を読んで、思い出した。
ああそうだった。
銀行強盗の話のタイトルは「バンク」であって、「チルドレン」ではなかったと。
まっ、でも。
伊坂さんご自身が「短編小説のふりをした長編小説」とおっしゃっているのだから、
大きな枠で言えば、「バンク」を「チルドレン」と思っていてもいいんじゃない?
と、自分に甘くなりつつも、ここで記憶の修正をしておこうと、思ったりもする。
------------------------------------------------------------
紙飛行機ドットコム
伊坂 幸太郎さんの本を読む トップページ
-----------------------------------------------------------------

チルドレン
「読書熱」とでも言うのかな、本を読みたくなる気持ち。
伊坂さんの本を読むと、その読書熱が上がってくるのがわかる。
もっと読みたい、本を読む時間が欲しい、そんな気持ちになってくる。
この本は、短編小説のふりをした5話からなっている。
もちろん、それぞれに、タイトルがあるんだけど、2話めが、表題の「チルドレン」ね。
でも、わたしの中では、「チルドレン」といえば、1話めの「バンク」のお話のイメージが強くて
久しぶりに、この本を読んで、思い出した。
ああそうだった。
銀行強盗の話のタイトルは「バンク」であって、「チルドレン」ではなかったと。
まっ、でも。
伊坂さんご自身が「短編小説のふりをした長編小説」とおっしゃっているのだから、
大きな枠で言えば、「バンク」を「チルドレン」と思っていてもいいんじゃない?
と、自分に甘くなりつつも、ここで記憶の修正をしておこうと、思ったりもする。
------------------------------------------------------------
紙飛行機ドットコム
伊坂 幸太郎さんの本を読む トップページ
-----------------------------------------------------------------
- 2013.06.28 Friday
- (06)チルドレン
- 05:56
- comments(0)
- trackbacks(0)
- -
- -
- by 季ララ